臓器同士のかかわりを調べる(6年 理科)

2022年6月22日 15時06分
6年生

 6年生の理科では「人の体のつくりと働き」を学習することとなっています。この日(6月22日)の学習では、生命活動を維持するための様々な臓器がそれぞれどのようなかかりをもっているのかを調べることが主なテーマとなっていました。

 まず、子どもたちはタブレットに向き合い、各臓器の絵を人体の絵の中の適当な場所に置き、その働きを調べて書き込んでいく作業を行いました。子どもたちはタブレットの使い方には慣れており、教師が指示した後は教室内が静まり、個別学習が進みました。



 次に担任は、「今、調べたことをもとに、各臓器がどのようにかかわっているのかを話し合ってまとめてほしい」と指示しました。子どもたちは小グループになり、タブレットを共有しながら話し合いを進めていきます。子どもたちは、「呼吸するときは…」「食べるときの消化は・・」「血液を送るには・・」など、グルーピングしながら臓器の働きをまとめていきました。
 1時間の授業の中で、担任は数回の指示を行ったのみで、ほとんどの時間を子どもたちが思考する時間に充てていました。子どもたちも、次に何をすべきかしっかりと把握し、自身で学習を進めることができていました。