サイエンスショー
2023年12月12日 17時50分 米村でんじろうサイエンスプロダクションによるサイエンスショーを行いました。ブーメランや空気砲、空気の重さを体感する実験などを行ないました。子供たちは科学の不思議やおもしろさにふれ、「わー」とか「えー」といった歓声が体育館中に響き渡りました。
Tel. 0538-55-2129 Fax. 0538-55-2766
〒437-1205 静岡県磐田市下太380番地
米村でんじろうサイエンスプロダクションによるサイエンスショーを行いました。ブーメランや空気砲、空気の重さを体感する実験などを行ないました。子供たちは科学の不思議やおもしろさにふれ、「わー」とか「えー」といった歓声が体育館中に響き渡りました。
なかよしの子供たちが自分たちで栽培した大根を、1本100円(大きいもの)または2本100円(小さいもの)で販売しました。大きく立派に育った大根が体育館にたくさん並べられ、実際に売れた時の子供たちのうれしそうな表情が印象的でした。
2年生がおもちゃランドを開き、ペア学年の4年生がお客さんとして参加しました。お店屋さんの2年生もお客さんの4年生もみんな笑顔で活動していました。
1年生がおもちゃランドを行いました。豊浜小の子供たちと一緒に、おもちゃ屋さんになったり、お客さんになったりして活動を楽しみました。
3年生は親子活動で親子運動を行ないました。親子の笑顔がはじける時間となりました。
4時間目に4年生が親子活動(玉入れ)を行いました。
5年生は校外学習に出かけ、ヤマハ発動機やイワレキ、防潮堤などを見学しました。
最後のリレーは大盛り上がりでした。
運動会の様子 その2です。
11月21日(火)に運動会を行いました。インフルエンザの影響で、約1か月遅れの実施となりましたが、子供たちはいきいきとした表情で競技に臨んだり、友達の応援をしたりしていました。