運動会開会式
2023年11月20日 13時27分 本日、体育館に全校児童が集まって、運動会の開会式を行ないました。いよいよ明日は本番です。
Tel. 0538-55-2129 Fax. 0538-55-2766
〒437-1205 静岡県磐田市下太380番地
本日、体育館に全校児童が集まって、運動会の開会式を行ないました。いよいよ明日は本番です。
運動会本番に向けて、本日全体練習をする予定でしたが、あいにくの雨により、実施することができませんでした。そのため、体育主任が子供たちの気持ちを高める全校放送を行い、その後は各クラスで応援の練習をしました。どのクラスからも元気で力強い応援の声が聞こえてきました。
家庭科室から出火したことを想定して、避難訓練を実施しました。今回は分遣所のみなさんにも協力していただき、正しい避難や安全の確保についてのお話も聞くことができました。
6年生は薬学講座で、「喫煙・飲酒、薬物乱用の危険性」について学びました。みんな真剣に話を聞いていました。
2年生が電車を使って浜松科学館に出かけました。券売機で切符を買ったり、浜松科学館で科学の不思議に触れたり、充実した時間を過ごすことができました。
今年度2回目の資源回収を行いました。今回もたくさんのPTAの皆様、地域の皆様に御協力いただきました。ありがとうございました。
5年生は、工場における製造工程や優れた最新技術について理解を深めるため、ガンダムのプラモデルづくりに挑戦しました。
磐田市内小中学校の校長先生方が、本校の授業を参観しました。「子供たちが落ち着いて授業に向かっている」「授業をしている先生方の表情がよい」といった声をたくさんいただきました。
11月7日に、なかよしで秋祭りを行いました。松ぼっくりボーリングやパチンコなど、工夫を凝らした出店があり、楽しく交流しました。
修学旅行2日目の様子です。楽しい思い出をたくさんつくることができました。