6年生との交流(4年生)

2025年2月6日 12時55分

 「6年生ともっとかかわりたい」という1~5年生の声から、6年生と交流する活動が動き出しました。初回は4年生。4年生は6年生と順送球をしたり、マイムマイムを踊ったりしました。

DSC05978

DSC05980

DSC05984

DSC05985

DSC05988

DSC05991

避難訓練(地震・津波)

2025年2月6日 12時49分

 事前予告のない避難訓練を実施しました。突然地震が発生し、津波がやってくるとの想定のもと、どうしたら自分たちの命を守ることができるか考えながら、落ち着いて避難することができました。

DSC05968

DSC05966

DSC05969

DSC05967

豊浜小との交流会(4年生)

2025年1月30日 17時10分

 4年生が豊浜小との交流活動を行いました。クラスごとにドッジビーやけいどろ、はないちもんめなどをして交流を深めました。

IMG_1020

IMG_1021

IMG_1027

IMG_1028

IMG_1032

昔の遊び(1年生)

2025年1月24日 12時11分

 1年生は竹トンボやお手玉、コマなど、生活科の学習で昔の遊びを楽しみました。当日はたくさんの学習ボランティアの皆さんにも御協力いただきました。

DSC05947

DSC05943

DSC05948

DSC05951

DSC05955

DSC05952

代表委員会(6年生の卒業に向けて)

2025年1月17日 14時28分

 6年生の卒業をどのようにお祝いしていくか、5年生を中心に話合う代表委員会を行いました。「今までの思い出がよみがえるような会にしたい」「6年生とかかわる時間を増やしたい」など、子供たちの思いがあふれる話合いになりました。

DSC05931

DSC05930

DSC05927

DSC05929

健康安全の日(食育)

2025年1月17日 09時47分

 健康安全の日の放送で、栄養教諭からバランスのよい食事について話がありました。今年度は子供たちも「残食の少ない学校にしたい」との思いをもち、委員会や各クラスで工夫した取り組みを行ったことにより、昨年度に比べて残食が半減したとの報告をいただきました。

DSC05921

DSC05922

DSC05924

DSC05925

読み聞かせ

2025年1月16日 09時12分

 ボランティアの皆さんが、読み聞かせをしてくださいました。

DSC05914

DSC05917

DSC05916

DSC05919

DSC05920

そろばん授業(4年生)

2025年1月15日 13時30分

 4年生は外部講師をお招きし、そろばんの授業を行いました。

DSC05904

DSC05908

DSC05911

DSC05912

DSC05907