新規日誌9
12345
2023/05/31new

学び舎フレンドシップ(6年2組)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 5月31日(水)に、6年2組が静岡国際言語学院の学生と交流しました。








17:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/29new

福田中学体験入学(6年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
  6年生は福田中学へ行き、授業の様子を見学したり、中学校の先生の話を聞いたりして、1年後の自分の姿をイメージすることができました。




18:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/25

学び舎フレンドシップ(6年4組)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 6年4組も静岡国際言語学院の学生と交流をしました。来週は2組、1組が交流をします。








19:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/25

起震車体験(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 3年生は起震車体験をしました。子供たちは震度7相当の揺れを体験し、実際に地震が起きたらどうしたらよいか、真剣に考えていました。





19:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/24

学び舎フレンドシップ(6年3組)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 5月24日(水)に、6年3組は静岡言語学院の学生と交流しました。この活動は、一般社団法人学び舎フレンドシップの協力を得て実現したものです。子供たちは学校紹介をしたり学校施設を案内したりしました。また、学生による自国の文化や言語等の紹介を、興味をもって聞いていました。今後1組、2組、4組児童も交流をします。








19:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/23

読み聞かせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 5月23日(火)の朝、多くのボランティアの皆さんに御協力いただき、読み聞かせを行いました。拡大提示装置を使ったり、前の方に集まったりして、学級に応じて読み聞かせのスタイルを工夫し、どのクラスでもじっとお話の世界に入り込む子供たちの姿が見られました。






08:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/22

奉仕作業

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 5月20日(土)に、今年度1回目のPTA奉仕作業を行いました。運動場周りの草刈りや室内の環境整備等を行い、学校が大変きれいになりました。休日にも関わらず御協力いただいた皆様、ありがとうございました。









08:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/16

租税教室(6年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
  6年生は租税教室を行いました。税金がどのように集められ、使われているかといった話を聞き、税についての理解を深めました。





16:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/16

リンド学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 5月15日(月)から、外国人児童支援教室(リンド)が始まりました。リンドでは、日本語の理解が十分でない外国人児童を中心に、きめ細かな学習支援を行っていきます。




12:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/15

考えるくん、整えるくん

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 朝の放送で、学習担当が「考えるくん、整えるくん」の話をしました。これは、学習に向かう姿勢やめざす授業について、かえるのキャラクターを用いて子供たちに分かりやすく説明したものです。多くのクラスで「うんうん」とうなずきながら話を聞くこともたちの姿が見られました。




10:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345
1491785
2022年7月4日(月)100万アクセスを越えました。
今日の一枚
新規フォトアルバム

令和5年度学年目標を開きます。
6枚
令和5年度学年目標

登録者:管理者 | 2023/05/11